サロンイベント

ファーストシューズの選び方

こんにちは!

 

ファーストシューズの選びかた

 

講師のいりええりかです🍎

 

line_oa_chat_240113_202201.jpeg

 

お子さんがつかまり立ちをはじめると、

 

そろそろ靴をどうしようか‥

 

と悩みはじめますよね。

 

 

 

赤ちゃんの靴はいろいろなお店に置いてあり種類も豊富です。

 

 

大人も履く有名メーカーのものもあれば、

 

オリジナルなゆえにデザインに特化していて

 

思わずかわいい‥と手にとってしまうものもあります。

 

靴のタイプもさまざまです。

 

 

靴紐マジックテープスリッポンタイプから

 

最近ではトレーニングベビーシューズといった

ソックスが一体となったものも人気のようです。

 

 

赤ちゃんはまだ自分で靴を履くことが出来ないから

 

脱ぎ履きしやすいものはママの負担を軽減してくれそうですね。

 

でもママの「可愛い〜!」「履かせやすい!」だけでは

 

間違った靴を選ぶことになるかも、、

 

間違った靴というのは、

「お子さんに合っていない靴」のことです。

 

 

靴の専門家が考えた靴も販売されていますが、

 

それを買えば安心!というわけではありません⚠️

 

 

お子さんの足は大人と同じようにみんな違います。

 

みんながみんな、その靴が合っているとは限りません。

 

 

講座では、

 

合わない靴を履くと、お子さんにどんな影響があるの?

  • 靴選びのポイント
  • 靴のサイズを見直す時期
  • 靴の履かせ方

 

など、ファーストシューズを選ぶ上で知っておいていただきたいことをお話しします💡

 

私自身、今月1歳になったばかりの娘がおり、

 

まさに先日!

ファーストシューズを購入しました👞❤️