子育てコーチング体験講座 募集中!「子どもへのイライラに悩んでいた私の変化。」
こんにちは、初めまして*
マザーズコーチジャパン認定講師の鈴木チヒロです。
小学1年生と10ヶ月の男の子2人を育てているママコーチです!
コーチングを学んで子育てに取り入れて5年。
私とコーチングとの出会いは、夫の海外転勤に帯同したシンガポール駐在中でした。
当時1歳10ヶ月の息子にイライラして
怒ることが多くなっていましたが、
コーチングを学んだことで劇的に変化しました。
初めての海外生活、初めての専業主婦で、
自分自身もすごく不安定だったこともありましが、
当時イヤイヤ期の息子に
ほんとにイラっとすることが多くて、
毎日怒鳴ったり、強く当たってしまったりしていました。
ごはんを食べてくれないと
「ちゃんと食べなさい!」と言って、無理やり食べさせたり、
「もう食べなくていい」って怒って、泣きじゃくるなか、お皿を下げたり。
「抱っこ」と言ってるのに「歩いて!」と
なかば引きずりながら歩かせたり…
自分の思ったとおりに動いてくれない息子に、
とてもイライラしてました。
そして、毎晩、寝顔を見て
「こんなママでごめんね」と
自分を責める自己嫌悪の日々。
当時は、海外に来たばかりで頼れる友人や実家もおらず、誰にも相談できず。
子どもと2人きりでいる時間がただただつらくてつらくて。
こんな私がコーチングを学んで
一番衝撃を受けたのが、
「子どもをコントロールしようとするからイライラする」という
イライラの原因が分かったことでした。
子どもはコントロールすることは
天気をどうにかしようとすることと同じ。
考え方が変わって、コーチングを学んでから、
私の子育てはずっと楽になりました。
コーチングを子育てに取り入れることで
私は「自分がやりやすい子育て方法」を見つけていくことができるようになりました!
︎
息子にイライラしても
感情的にならずに伝えられるように!
関わり方の選択肢が増えて余裕ができるように!
人の子どもと比べることが無くなり
息子のいいところに目が向けられるように!
ママとしての自信が持てるようになり、自己嫌悪もなく、子育てが楽しめるように!
お母さんがコーチングを学ぶことで
誰かの真似ではなく、無理しなくていい、
「あなたらしい子育て」が叶います。
あなたもマザーズコーチの1歩を踏み出してみませんか?
こんな方へおすすめ!
️自分の子育てに自信を持ちたい!
️周りに振り回されない自分になりたい!
怒りすぎない自分になりたい
子育てを楽しく、明るくしたい
自立する子どもに育てたい
子どもの能力をもっと伸ばしたい!
自己肯定感を高い子に育てたい!
ぜひ、体験講座に足を運んでみてください♪
お問い合わせは、女性とこどもの保健室、もしくはお電話にて*
お電話 : 04-7178-9773
〜講師プロフィール〜
流山市在住の2児の母。
新卒で大手銀行に入行。富裕層向けの個人営業に従事。
夫の海外転勤帯同のため退職し、2018年から3年間シンガポール駐在を経験。
駐在中にコーチングに出会い、NPO法人マザーズコーチジャパンの認定講師資格を取得し、現在、ママ向けに個人コーチングや講座を開催している。
インスタグラムお電話 : 04-7178-9773
#マザーズコーチ #流山セントラルパーク #流山おおたかの森 #託児付きサロン #骨盤ケア #妊娠線ケア #腹直筋離開 #産後ケア