バスなの
?船なの
?水陸両用バスツアー!
こんにちは!理学療法士の伴瀬です
皆さんGWはどんなことをして過ごされましたか~?
私は、栃木県の鬼怒川~湯西川にかけて日帰り旅行をしてきました
そこで!!
大人になって初めての体験
をしてきました!
チャラララッチャラー水陸両用バス~(ドラえもん
ver.)
みなさん、ご存知ですか?日本に何ヶ所か存在するみたいです
残念ながら、千葉にはありませんでした
水陸両用バスってどんな風に陸と水上を動けるの?
ディーゼルエンジンを動力として、陸上ではタイヤで走行し、水上ではスクリューで走航します!(いすゞより引用)
外観を見るとバスが水の上を航行しているように見えますが、
さまざまな装備や仕組みを見てみると、ボートが陸上を走っているという方が正しい表現のようです
1つの水陸両用バスは、2~3億円位かかるとガイドさんがおっしゃっていました~
ダムへ入る瞬間はガイドさんのかけ声とともにダムへ進入!!
スプラッシュマウンテン気分(笑) 不思議~な感覚でした(笑)
今回私は、「湯西川ダム湖」を周ってきましたが
全国各地で水陸両用バスツアーは行ってるみたいです
ダムツアーは、体験したことがなかったので壮大でとても気持ち良かったです
こどもも大人も楽しめるアクティビティだと思うので、夏休みに向けて計画を立てみてはいかがでしょうか?
体験した方のご感想お待ちしておりますそして詳しい話を聞きたい方はお声をかけ下さーい
当院へのお問い合わせやご予約はLINE・Instagram、
もしくは直接当院までお越しくださいませ
お電話 : 04-7178-9773