女性とこどもの保健室・オンラインサロン始動!!
こんにちは、院長の伴瀬です*新年が明けて早くも1月は残り1週間を切りましたね!
今年の目標や抱負、テーマなどは皆さんございますか?
わたくし、伴瀬の今年のテーマは、インスタグラムに投稿させていただいておりますのでぜひご一読頂けると嬉しいです🌸
特に新年の抱負なんて考えてないな、そういうの考えるの年々億劫になっている、、という方へ。
2025年、女性とこどもの保健室のオンラインサロンで、ゆるい繋がりや場を楽しみながら、日常にちょっとしたエッセンスを加えてみませんか?
Hagu me salonのご案内
サロンメンバー限定のコンテンツが盛りだくさん
オンラインサロンメンバー限定のコンテンツが盛りだくさん!ここに載せきれないコンテンツも多く計画があり、メンバーが増えるごとにコンテンツが増えるスピードも加速していきます!
特にリクエストが多かったのが、代表との個別対談!!笑
代表と話したいけどなかなか会えない、というお声を多くいただいておりますので、毎月5名限定でオンラインで個別に代表とお話しいただけます。
今年は他店舗展開や企業向け福利厚生サービスの拡大、医療福祉専門職のリスキリングサポートや地域事業者との共同事業など、私伴瀬からみていると目の回る忙しさの代表が、オンラインサロンメンバーさんのためだけに時間を作ってくれます♡他愛もない会話から、なかなか話せる人がいないお悩み、保健室と一緒にやりたい事業の相談、代表が考えていることやプライベートが知りたい!!笑 など、どんな内容でもきっとwelcomeです。毎月定期的に毒抜きとしてお話しする場としてご活用ください。サロンメンバーの人数が増えてくると毎月対応できる人数に制限が出やすくなってくると思いますので、980円で入会できる今が本当におすすめです。
もちろん個人情報の保護は徹底してまいりますのでご安心を*
ちなみに、ただ話すだけでなく導いてくれる存在が欲しい方、プロの助言が欲しい方は初回無料のコーチングセッションを受けていただくのがおすすめです。
月額980円で利用できる学童のような役割も
学童と自宅の間の場所として、小学生のお子さんの学校帰りに過ごす場所として保健室を無料開放!!
宿題をしたり本を読んだり動画を見たり、思い想いに過ごしながら保護者の方のお迎えを待つ場としてもご利用頂けます。学童に行くほどじゃないしちょっと高い、、と感じている方にぜひ。スタッフの手が空いていれば宿題も見ます。
また、オンラインサロンなので、全国の仲間と繋がり、情報共有ができます。大人だけでなくこどもの居場所・繋がりを作るにも◎こどもの頃から全国にいる友達の存在は、大人になってからも人生を彩り豊かにしてくれる貴重な財産になるはず。
Hagu me salonの由来について
ご家族ご友人で想いのある方、地域で面白い取り組みをされている方などへ、ぜひお知らせください*
ちなみにオンラインサロンの会員費は、同居家族内であれば複数で登録いただく必要はございません。1名の登録のみでサロン内コンテンツをご利用いただけます*
会員費のお引き落としはクレジットカードに統一させて頂きます。
他細かいご質問内容は、公式LINEにてお答えさせて頂きます。
お問い合わせ・お申し込みは公式LINEまで↓
お電話 : 04-7178-9773