新年のご挨拶と、改めましてIn MuSE.社の事業紹介*
皆さま、あけましておめでとうございます。お正月、如何お過ごしでしょうか?🎍
女性とこどもの保健室を運営するIn MuSE.合同会社の代表、粕谷ももです🍑
最近は流山の店舗に顔を出せる機会がぐんと減ってしまい、ご無沙汰している方も多くいらっしゃるかと思います。
女性とこどもの保健室は先月で開院6周年を迎えました。
6年間変わらずに、予約のご指名をくださる方々、長らくご支援くださっている方々、誠にありがとうございます。
保健室の運営に携わるスタッフは、副業メンバーやバックオフィスのフルリモートパートさんも入れますと総勢15名を超えてまいりました。本年も変わらず、チームで女性とこどものサポートと社会課題解決に取り組んでいく所存でございます。
In MuSE.合同会社が取り組む事業が多岐に渡って参りましたので、ここで改めて、私どもの事業内容を紹介させてください。
In MuSE.社設立は2020年10月。コロナ禍において社会的弱者になりがちであった女性とこどもの心身の健康を守る場所、地域で安心できる拠り所をなんとか確保したいと思い、コロナ禍の非常に不安定な時期ではありましたが、一念発起して設立いたしました。法人としては昨年10月で5期目に入ったところになります。
これまでは主にお一人お一人にマンツーマンでサポートさせて頂いてきましたが、その中でも特に感じるのが、コロナ禍や産前産後などに関わらず、孤独や葛藤を抱えている女性が非常に多いということ。
一見、綺麗なお化粧をして、お子さんと笑顔で接して、お仕事もバリバリこなしキラキラしたように見える方も、施術中にふと心が緩むと、涙を流される方が少なくありません。
私たちはカウンセラーではありませんので、身体をケアしながら話を聞くくらいしか出来ませんが、聞いてもらえるだけでとても楽になると。
『産後の身体機能と心理的社会的側面の関係』について研究されておられる大阪大学の荒木先生と共同で、本当に必要なサポートを明らかにするための研究も進めています。他、骨盤底筋トレーニングと筋電図についての研究も、他の機関と新たに連携し昨年から着手しております。
ママだろうと専業主婦だろうと独身だろうと経営者だろうと学生だろうと、言葉にならない孤独をみんな抱えているもの。それを大げさに取り上げすぎず、日常の合間に吐き出せる機会があるということが、ちょっとした救いになっているようでしたら本望です。
『女性とこどもの保健室』が、治療院でも整体院でもエステサロンでもなく、【保健室】という名前の場所にしたのは、
学校の保健室のように、すごく具合が悪いわけではなくてもちょっとサボりたい、先生と話したい、息抜きしたい、という時に、罪悪感を感じずに気軽に立ち寄れる場所、というイメージから来ています。
そこにさらに複数の専門家が居てついでに相談できたら最高✨そのくらいの感覚で、カフェに立ち寄るように今後も気軽に、ついでに、時には深刻なお悩みを抱えている時も、ご利用頂ける場として在り続けられますように。
⇧医療従事者の利用者さまからの感想
そして今年は、当初の予定より2年ほど遅れてになりますが、ついに店舗展開が始まります。店舗展開の要望やお声がけは多く頂きながらも、保健室はスタッフが全員女性のため、複数名同時の妊娠・出産・育児・介護などのライフステージの変化に対応しながら店舗を展開していくことは容易ではありません。スタッフの家族や周りの方がDE&Iや保健室のビジョンにどれだけ関心を寄せているか、ということもとても重要なポイントです。
また、自身のライフステージの変化をサポートしてもらった分、逆にサポートする側に積極的に回ることの出来る、本気で互いのライフステージをより良くしていこうという想いのあるスタッフも厳選しているため、『今だけここだけ自分だけ』の考えの方は保健室では続きませんし保健室としてもお断りさせて頂いております。
国を上げて女性活躍推進が進められる中、女性の働き方と本気で向き合うことは生半可な気持ちでは出来ないと、常々感じております。
ちなみに、【活躍】と聞くとどんどん前に出て出世しバリバリ働く、というイメージを持たれる女性も少なくありませんが、保健室の考える女性活躍は、
【それぞれが求める働き方やライフステージの変化を、互いに理解し共有して実現させていくこと】と捉えています。そのために家族の理解を得ることや、立場や役割に関係なくフラットな体制で特定のスタッフに負担や責任が偏らないようにすること、その人が望むタイミングでライフステージの変化を得られるように日頃から先回りして動けること、福利厚生として取り入れたいものを積極的に提案する、それに必要な体制や生産性を作ることに対して率先して動くこと、などを徹底しています。
コロナ禍を通してこれを実現していくことは棘の道ではありましたが、変わらずめげずに曲げないで、そこに真摯で向き合ってきたことで、力を合わせていける協業先も増え、やーーっと体勢が整い2年遅れに店舗展開。なんと企業の福利厚生サービス拡大と同じ年になってしまいました🤣🤣
これまで以上に多忙になるかと思うと今から戦々恐々としておりますが笑、まずは身体が資本、皆様と一緒に今年も健康第一に、持ち前のポジティブシンキングとエッセンシャル思考で、大変なことも笑い飛ばしながら皆さまとより良い1年にしていきたいと思っております🥰
弊社の事業内容を下記にも掲載させて頂きます。一緒に何かしたいという利用者さまや地域の事業者の方、医療機関では解決できない課題に取り組みたいという医療福祉専門職の皆さま、女性のヘルスケアや福利厚生の充実に力を入れたい企業の人事の方。あなたの力が必要です。引き続きお気軽にお声がけください🥂
〜In MuSE.社 事業内容〜
①託児付き女性専門治療院運営(流山市・横浜市、他)
②医療機関・自宅での出張施術(東京23区・横浜市、他)
③企業従業員向け福利厚生サービスの提供
④医療福祉専門職のリスキリング・起業サポート
⑤大学・医療機関との共同研究ならびに学術発表
⑥各種ヘルスケア製品の開発コンサルティング
⑦書籍・コラム執筆、各種セミナー事業・講師活動
ちなみに、おみくじは安定の大吉でした♡楽しいことも辛いことも、皆で共有してより豊かな1年にして参りましょう♡
まもなく1歳の甥っ子と、大吉のお裾分け。