【今日は節分です👹】
今日は節分ですね👹💛
今年の節分は2月2日だそうです。
あれ?2月3日じゃないのかな?と思って調べてみました✨
すると、なんと2月2日が節分になるのは明治30年以来の124年ぶりだそうです👀!
どうして日にちがずれるのかと言うと、もともと節分は季節の分かれ目を示す為、立春の前の日が節分にあたります。なので、立春がずれると節分も必然的にずれるそうです。
簡単に言うと閏年のようなものだそうです^^
そして、節分といえば豆まきや恵方巻ではないでしょうか?
今年の恵方巻の方角は南南東だそうです。
小学生のお子様のいるご家庭では、方角のお勉強が楽しく学べて良いですよね♪
また、喋ると運が逃げてしまうので静かに食べる、縁が切れたり福が途切れないようにと、切らずにまるまる1本だべる…
等ありますが、小さなお子様のいる家庭では難しいですよね^^
そんな時は、細巻きを使ったり、刻み海苔を使ったり、海苔の代わりに薄焼き卵を使うのもオススメです💓
また幼児のお子様ですと、ご家庭で自分で海苔巻きを作るのも楽しいですよ♪
普段は嫌いで食べないお野菜やタンパク質を、具材として自分で作らせちゃうのも良い方法です😏❣️
お子様やご家族と楽しく節分を過ごしてください〜✨